(旅行業法第12条の4による旅行条件説明書面)
(旅行業法第12条の5による契約書面)
※ お申し込みいただく前に必ずお読みください。
(1) | このご旅行は、株式会社ウイング(以下「当社」といいます)が企画・募集し実施する旅行です。 |
(2) | ご旅行条件は、下記条件のほか、コースごとに記載されている条件、確定書面および当社旅行業約款(募集型企画旅行契約の部)によります。当社旅行業約款をご希望の方は、当社にご請求ください。なお、当社旅行業約款は、当社ホームページからご覧になれます。 |
(1) | 当社は電話、郵便、ファクシミリ、インターネットその他の通信手段による旅行契約の予約を受け付けます。 | ||||||
(2) | 旅行代金は、旅行開始日の前日から起算してさかのぼって21日前(日帰り旅行は11日前)までに全額をお支払いいただきます。 | ||||||
(3) | 15歳未満の方は保護者の同行を条件とします。15歳以上20歳未満の方が単独でご参加される場合は、保護者の同意書の提出が必要となりますので、お申し出ください。 | ||||||
(4) | 旅行契約は、当社が契約の締結を承諾し、旅行代金の一部または全額を受理したときに成立します。また当社は、団体・グループを構成する旅行者(以下「構成者」といいます)の代表者(以下「契約責任者」といいます)より旅行代金の一部または全額を受理した時点で、グループ全員に対して旅行契約が成立したものとします。ただし、申し込み時に各参加者が別々にお支払いになる旨を当社にお申し出いただいた場合を除きます。
| ||||||
(5) | ご参加にあたって特別の条件を定めた旅行について、参加者の性別、年齢、資格、技能その他の条件が当社の指定する条件に合致しない場合は、お申し込みをお断りすることがあります。 | ||||||
(6) | 健康を害している方、車椅子などの器具をご利用になっている方や心身に障がいのある方、動物アレルギーのある方、妊娠中の方、妊娠の可能性のある方、身体障害者補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)をお連れの方その他特別の配慮を必要とする方は、お申込みの際に、参加にあたり特別な配慮が必要となる旨をお申し出ください(旅行契約成立後にこれらの状態になった場合も直ちにお申し出ください。)。あらためて当社からご案内申し上げますので旅行中に必要となる措置の内容を具体的にお申し出ください。お申し出を受けた場合、当社は、可能かつ合理的な範囲内でこれに応じます。これに際して、お客様の状況及び必要とされる措置についてお伺いし、又は書面でそれらを申し出ていただくことがあります。 | ||||||
(7) | 当社は、旅行の安全かつ円滑な実施のために介助者又は同伴者の同行、医師の診断書の提出、コースの一部について内容を変更すること等を条件とすることがあります。また、お客様からお申し出いただいた措置を手配することができない場合は旅行契約のお申込みをお断りし、又は旅行契約を解除させていただくことがあります。なお、お客様からのお申し出に基づき、当社がお客様のために講じた特別な措置に要する費用は原則としてお客様の負担とします。 | ||||||
(8) | お申し込み時に旅行日程、宿泊、運送機関の名称が確定できない場合は、旅行開始日の前日までに決定内容を記載した確定書面をお送りいたします。ただし旅行開始日の7日前以降のお申し込みの場合は、旅行開始日当日にお渡しすることがあります。なお期日前であっても、お問い合わせがあれば手配状況についてご説明いたします。 | ||||||
(9) | 当社はEU一般データ保護規則(GDPR)に対応していないため、EEA(EU28ヶ国+アイスランド、ノルウェー、リヒテンシュタイン)域内在住者のお申込みは受け付けておりません。 |
旅行日程に明示した、運送、宿泊、食事、入場観光等にかかる費用および消費税など諸税。
|
旅行日程中の「自由行動」「自由見学」「別料金」「各自で」などと記載されている区間の交通費、食事代、入場料、旅行中の個人的諸費用(電話、クリーニング、飲物等)およびオプショナルツアーの代金。 |
当社は天災地変、戦乱、暴動、運送・宿泊機関等のサービス提供の中止、官公署の命令、当初の運行計画によらない運送サービスの提供、その他の当社の関与できない事由が生じた場合は契約内容を変更することがあります。またその変更に伴い旅行代金を変更することがあります。さらに著しい経済情勢の変動により通常予想される程度を大幅に超えて利用する運送機関の運賃・料金の改定があった場合も、旅行代金を変更することがあります。増額の場合は旅行開始日の前日から起算してさかのぼって15日目にあたる日より前にお知らせします。 |
お客様は当社の承諾を得て、契約上の地位を第三者に譲り渡すことができます。この際、交替に要する費用をお支払いいただきます。 |
(1) | お客様は、次に定める取消料を当社にお支払いいただくことにより、旅行契約を解除することができます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2) |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(3) | お客様は以下の場合には、旅行開始前に取消料を支払うことなく、旅行契約を解除することができます。その場合、既にお支払いいただいている旅行代金全額を解除日の翌日から起算して7日以内に払い戻しいたします。
|
(1) | お客様から当社所定の期日までに旅行代金をお支払いいただけない場合は、当社は旅行契約を解除することがあります。この場合、前項に定める取消料に相当する額の違約料をお支払いいただきます。 |
(2) | お客様の人数が、最少催行人員に達しなかった場合は、旅行の実施を取りやめることがあります。この場合は、旅行開始日の14日前(日帰り旅行は4日前)までにその旨をご連絡し、既にお支払いいただいている旅行代金全額を払い戻して、当該の旅行契約を解除いたします。 |
(1) | お客様による解除および払い戻し
| ||||||
(2) | 当社による解除および払い戻し 当社は以下の場合、旅行契約を解除することがあります。その場合、旅行代金のうちお客様がその提供を受けていない旅行サービスに係る部分から当該部分に対する取消料、違約料その他既に支払い、またはこれから支払わなければならない費用を差し引いたものを、旅行終了日の翌日から起算して30日以内にお客様に払い戻しいたします。
|
(1) | 当社は、団体・グループの契約責任者から旅行申込みがあった場合、契約の締結および解除等に関する一切の代理権を契約責任者が有しているものとみなし、契約取引を行います。 |
(2) | 契約責任者は、当社が定める日までに、構成者の名簿を当社に提出しなければなりません。 |
(3) | 当社は、契約責任者が構成者に対して現に負い、又は将来負うことが予測される債務又は 義務については、何らの責任を負うものではありません。 |
(4) | 当社は、契約責任者が団体・グループに同行しない場合、旅行開始後においては、あらかじめ契約責任者が選任した構成者を契約責任者とみなします。 |
(1) | 当社は旅行契約の履行に当たって、当社または手配代行者の故意または過失によりお客様に損害を与えたときは、お客様の被られた損害を賠償する責に任じます。ただし、損害発生の翌日から起算して2年以内に当社に対して通知があったときに限ります。 |
(2) | お荷物の損害については、損害発生の翌日から起算して14日以内に当社に対して通知があったときに限り、おひとり様15万円を限度(当社に故意または重大な過失がある場合を除きます)として賠償いたします。 |
(1) | お客様の故意または過失により当社が損害を被ったときは、お客様に損害の賠償をしていただきます。 |
(2) | お客様は、当社から提供される情報を活用し、当サイトに記載された旅行者の権利・義務、その他旅行契約の内容について理解するように努めなければなりません。 |
(3) | お客様は、旅行開始後に、当サイトに記載された旅行サービスについて、記載内容と異なるものと認識したときは、旅行先で速やかに当社または旅行サービス提供者にその旨を申し出なければなりません。 |
当社の責任が生ずるか否かを問わず、当社旅行業約款の特別補償規程で定めるところにより、お客様が旅行参加中に偶然かつ急激な外来の傷害事故により、その生命、身体または手荷物の上に被られた一定の損害について、あらかじめ定める額の死亡補償金、後遺障害補償金、入院見舞金、通院見舞金および携行品損害補償金を支払います。ただし、以下の場合は含みません。
|
(1) | 当社は下表の「変更補償金の支払いが必要となる変更」に掲げる契約内容の重要な変更が生じた場合は、旅行代金に同表の右欄に記載する率を乗じた額の変更補償金を、旅行終了日の翌日から起算して30日以内に支払います。ただし、運送・宿泊機関等のサービスが行われているにもかかわらず、過剰予約が生じたことによるもの以外の、次の変更を除きます。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2) | 当社が支払うべき変更補償金の額は、おひとり様に対して1旅行につき旅行代金の15%を上限とします。ただし、おひとり様に対してその総額が1,000円未満のときは当社は変更補償金を支払いません。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(3) | 当社はお客様の同意を得て、変更補償金の金銭による支払いを、これと同等価値以上の物品または旅行サービスの提供に代えて行うことがあります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(4) | 当社が本項の規定により変更補償金を支払った後に、当該変更について第11項の規定に基づく責任が明らかになった場合には、当社が支払うべき損害賠償金と既に支払った変更補償金との差額を支払います。
|
参加者は、当社との契約において、以下の行為を行ってはならないものとします。
|
(1) | 参加者は、当社に対して、自らが暴力団員、暴力団関係者、その他反社会的勢力のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。 | ||||||||||
(2) | 参加者は、当社に対して、自らまたは第三者を利用して以下の行為を行わないことを確約するものとします。
| ||||||||||
(3) | 当社は、参加者が第16項第1号、第2号の確約に反し、または反していると合理的に疑われる場合、催告その他何らの手続きを要することなく、直ちに参加者との契約を解除することができます。なお、解除に起因しまた関連して、参加者に損害等が生じた場合であっても、当社は何ら責任を負いません。 |
(1) | 当社は、お客様からの電話、郵便、ファクシミリ、インターネットその他の通信手段によるお申込みや、ご旅行申込書、ご参加確認書、アンケート等への記入等によりご提供いただいた個人情報を個人データとして保有し、当社および当社グループ企業、受託旅行業者(販売店)において、お客様との間の連絡のために利用させていただくほか、お客様がお申し込みいただいた旅行において運送・宿泊機関・土産品店等の提供するサービス手配およびそれらのサービスの受領のための手続きに必要な範囲内で利用させていただきます。 お申込みいただく際には、これらの個人データの提供についてお客様に同意いただくものとします。 |
(2) | 当社は、当社が保有するお客様の個人データのうち、氏名、住所、電話番号またはメールアドレスなどのお客様へのご連絡にあたり必要となる最小限の範囲のものについて、当社グループ企業との間で、共同して利用させていただきます。当社グループ企業は、それぞれの企業の営業案内、催し物内容等のご案内、ご購入いただいた商品の発送のために、これを利用させていただくことがあります。 |
(3) | 上記のほか、当社の個人情報の取扱に関する方針ならびにグループ企業名称については、当社ホームページをご参照ください。 |
お客様より当社へ 旅行開始日3週間前までに旅行代金を(国内旅行傷害保険加入の場合は保険料を合算して)、お近くの銀行よりお振り込みください。3週間前以降のお申し込みの方は、お申込みより3日以内にお願いします。入金が確認できない場合キャンセルとなります。 ※クレジットカード支払でお申込みのお客様は、クレジットカードにて決済させていただいておりますので、この限りではありません。 ※国内旅行保険をご希望のある場合は別途ご相談ください。 |
お申し込み後の変更、取り消しについては、必ずお電話で当社までご連絡ください。 また、旅行開始日の20日前からの人員減、旅行開始日・コースの変更については取消料がかかります。 |
・払込手数料について
払込手数料はお客様負担とさせていただきます。また、催行中止等で旅行代金を払い戻す際にも、払込手数料はご返金できませんのでご了承願います。
・旅行代金の受領の連絡
弊社よりお客様へ、旅行代金の受領の連絡は差し上げておりません。
・催行・不催行の決定について
団体旅行のため、催行人員に満たないときはやむを得ず旅行を中止させていただく場合があります。なお、中止の場合は旅行開始日の11日前までにご連絡いたします。
・旅行の再実施について
当社はいかなる場合でも旅行の再実施はいたしません。
・基準日
この旅行条件は、2018年7月31日を基準としております。
クレジット払いご希望の場合はご予約の際に『規約に同意します』にチェックを入れたうえで下記のボタンをクリックしてください。
外部サイト(PayPal)サイトに移動します。以下の画面で必要事項をご記入ください。
クレジットカード決済(PayPal)を選択されなかった場合は申し込みから7日以内に以下のお振込み先に旅行代金をお振込み願います。
北洋銀行 大曲支店
普通口座 0301442
株式会社ウイング
※インターネットバンキングもご利用いただけます。
ご入金の確認にお時間がかかる場合がございますので、振込の際の控えをご旅行当日まで必ず保管してください。